業種
募集職種
求人領域
矢野興業では、土木・建築共に工事全体を管理する「施工管理」を担い、「イマジンドローンスクール」というドローンスクールを運営しています。当社はたくさんの時間を費やす仕事というものが、いかにプライベートの充実につなげられるかを真剣に考え、取り組み、行動しています。
女性の活躍についても、県内では先頭をきって進めています。新たに「建設ディレクター」という職種を追加し、業務分業化による現場代理人の負担軽減、残業時間の削減ができています。
当社では施工管理・建設ディレクター・営業・事務職で女性が活躍中です!
また独自の「育児サポート制度」では、女性に限定しない子育て制度で多くの従業員が利用しています。
働きやすい環境が整っており、県内の建設業界内で先駆けて「えるぼし認定」を取得しました!
業種
私たちは、1951年3月に宮崎県延岡市に本社を設立以来、70年超培った技術と実績をもとに電気・計装工事、メンテナンス、システム制御における総合エンジニアリング会社として、お客様の設備が安定に稼働できるよう、高度な技術力を提供してまいりました。
10~30代社員が半数を占め、平均年齢も全社員で40歳(組合員のみだと34歳)と若い世代が主役の会社です。
先輩のいない不安もあるかもしれませんが、周りがしっかりとサポートしてくれる環境が整っています!
弊社には現在、貴校OBがいらっしゃいません。あなたが西南電気のファーストペンギンになってみませんか?
▍「ファーストペンギン」とは
集団で行動するペンギンの群れから天敵がいるかもしれない海へ魚を求めて最初に飛び込む一羽のペンギンのこと。転じてその”勇敢なペンギン”のように、リスクを恐れず初めてのことに挑戦するベンチャー精神の持ち主を米国では経緯を込めて「ファーストペンギン」と呼びます。
業種
募集職種
旭化成グループは、1922年に宮崎県延岡市で創業した"総合科学メーカー"です。100年を超える歴史の中で、日本経済の発展や社会・環境の変化を見据えて積極的に事業を多角化し、事業ポートフォリオを転換することで成長してきました。日本で初めて水力発電からアンモニアの合成を成功させるなど、合成化学や化学繊維事業から始まり、現在では、繊維・ケミカル・エレクトロニクス事業からなる「マテリアル」領域、住宅・建材事業からなる「住宅」領域、医薬・医療・クリティカルケア事業からなる「ヘルスケア」領域の3領域で、世界の人びとの"いのち"と"くらし"に貢献する事業を展開しています。
求人領域
私たちの仕事は、国・県・市町村が行う社会資本整備に対して、
測量・調査・設計のほか、既存施設の点検・補修設計を行っています。
また、施設の建造は建設会社が行いますが、工事中に発生した様々な問題点について、
代替案の検討や技術的提案を行っており、社会資本整備のほぼすべての工程に関わります。
業種
求人領域
宮崎通信は地域のお客様へITインフラをワンストップで提供しながらお客様と共に成長している企業です。
神奈川県と宮崎県の地域を結んで事業を展開しており、各部門にはソフトウエア開発、ネットワーク構築、電気通信工事、サーバ・パソコン保守、お客様企業のITサポートを担っているエンジニアなどが多数在籍しております。
業務システムのソフトウェア開発からサーバ構築、物理的なLANなどの通信/電気工事やサポートデスクまでも一元管理でスピーティーに提供できる数少ない企業と自負しております。
ぜひ、ともに働いて地域社会の発展に貢献しませんか。
業種
当社は、自動車産業の中心地である豊田市で、40年以上にわたり製造業に欠かせないろ過装置・チップコンベア装置・搬送装置・洗浄機・専用機を製造販売し、多くのお客様、関係者の皆様にファンとなって頂いたことで発展してまいりました。
そして今、環境問題が地球規模の最大課題となり、クルマ社会が「100年に一度の大変革時代」を迎える中、当社の強みである環境技術を柱とし、デジタル技術とも融合した新たな技術開発に取り組んでいきます。
これから先私たちは、これまで工業分野で培ってきたものづくりの技術とノウハウに磨きをかけ、生産現場のバックヤードソリューションカンパニーとして、エレクトロニクス分野、食品分野、医療分野などの新しい領域にも挑戦し、一人でも多くのファン(社員と家族、仕入先、お客様、関係者各位)を増やしていけるよう、持続可能な開発目標(SDGs)への貢献に取り組んでまいります。
宮崎大学工学部卒業生支援室では、
宮崎で働く人を応援しています。
興味のある方は、卒業生支援室へ
お気軽におたずねください。
0985-58-7862