業種
私たちは、1951年3月に宮崎県延岡市に本社を設立以来、70年超培った技術と実績をもとに電気・計装工事、メンテナンス、システム制御における総合エンジニアリング会社として、お客様の設備が安定に稼働できるよう、高度な技術力を提供してまいりました。
10~30代社員が半数を占め、平均年齢も全社員で40歳(組合員のみだと34歳)と若い世代が主役の会社です。
先輩のいない不安もあるかもしれませんが、周りがしっかりとサポートしてくれる環境が整っています!
弊社には現在、貴校OBがいらっしゃいません。あなたが西南電気のファーストペンギンになってみませんか?
▍「ファーストペンギン」とは
集団で行動するペンギンの群れから天敵がいるかもしれない海へ魚を求めて最初に飛び込む一羽のペンギンのこと。転じてその”勇敢なペンギン”のように、リスクを恐れず初めてのことに挑戦するベンチャー精神の持ち主を米国では経緯を込めて「ファーストペンギン」と呼びます。
業種
募集職種
旭化成グループは、1922年に宮崎県延岡市で創業した"総合科学メーカー"です。100年を超える歴史の中で、日本経済の発展や社会・環境の変化を見据えて積極的に事業を多角化し、事業ポートフォリオを転換することで成長してきました。日本で初めて水力発電からアンモニアの合成を成功させるなど、合成化学や化学繊維事業から始まり、現在では、繊維・ケミカル・エレクトロニクス事業からなる「マテリアル」領域、住宅・建材事業からなる「住宅」領域、医薬・医療・クリティカルケア事業からなる「ヘルスケア」領域の3領域で、世界の人びとの"いのち"と"くらし"に貢献する事業を展開しています。
業種
募集職種
私たちは、宮崎で、自動車部品を開発製造する、グローバル企業です。
ミネベア アクセスソリューションズ株式会社は1962年に本田技研工業の創設者、本田宗一郎氏による創業以来、車やバイクのキー、ドアミラー、ドアハンドル等の研究・開発から製造までを一貫して行い、完成車メーカーへ供給しております。現在ではミネベアミツミグループにおけるアクセス製品の中核企業として、常識を超えた「違い」で新しい価値をつくり、オンリーワンのものづくりに取り組んでいます。
業種
募集職種
弊社は、地元有力企業ならびに、県、市など地方公共団体から出資をいただき、
平成9年4月に開局いたしました。その後、地域の皆様のご支援を賜り、
都城本社以外に、日南局、鹿児島局、志布志局の全4局にてサービスを提供できるようになりました。テレビだけでなく、通信事業においても皆様の生活のサポートさせていただいております。それ以外に、地方公共団体の地域イントラネット基盤事業や学校インターネットを整備し、地域の情報通信インフラとしての役割を担っています。
会社の雰囲気も明るく、入社してからの研修も充実しているなど、とても働きやすい環境が整っています。
業種
当社のソフトウェア開発は、コア技術であるPDFはもちろん、暗号化、 PKl、フォント、イメージ(圧編、解凍、 Down/Upサンプリング)、カラーマネジメント、レンダリングなど、さまざまな関連技術が使われています。さらに省メモリや、処理速度、安定した品買を意識しながら、数十万行というソースコードを組み上げて、ひとつのソフトウェアを完成させています。デバイスの進化に伴って、OSやネットワークの深い知識も求められるようになり、 一人前のエンジニアになるための道程は決して短くありません。しかし、スカイコムは国内有数のPDFソフトウェア専業メーカーとして、深い知識と経験が得られる機会を約束します。
当社には、特許を取得するなどエンジニアとして輝かしい成果を挙げている先輩社員もいます。エンジニアとしてのスキルアップやモチベーションアップにも熱心に取り組み、 その一つとして海外研修があります。国際的なPDF関連ベンダーの一員である当社は、 PDFAssociationに加入し、今年はサンフランシスコで開催された PDF Weekに参加しました。またマイクロソフト本社で行われる開発スタイルやトレンド技術等を現地で直に体験する学びの場を設けております。 その他ドイツのDATEV社を通してョーロツパでご利用頂いていることから、 会議等でドイツ出張もあります。 高い日標を持つ仲間と切確琢磨しながら、夢の実現を日指す。そんなあなたを全力でサポートします。
業種
当社は宮崎で長年に渡り、カードリーダーライター等の開発、製造、販売を一貫して行っているメーカー(モノづくり)企業です。カード関連機器にも様々な商品開発を行っており、それらを通して”培ってきたメカトロニクス”のノウハウを基軸に、継続して商品開発を行っています。技術、人、経験を活かし、常に社会の動向を見極め「新しい分野へのチャレンジ!私たちが、ものづくりで未来をカタチ造る」を信念に、開発主導型のビジネスを展開しています。提案力、企画力を最大限に活用して、お客様の要望・要求に応えられる柔軟なモノ作り体制で、海外も含めた「お客様の夢をカタチにする」企業を目指してまいります。
宮崎大学工学部卒業生支援室では、
宮崎で働く人を応援しています。
興味のある方は、卒業生支援室へ
お気軽におたずねください。
0985-58-7862