みやざき

ガイド

宮崎大学工学部同窓会

働く人のイラスト

株式会社興電舎

電気を活かす。社会に活きる。

弊社は、みなさまのご家庭や様々なものが作られる工場で、電気がしっかり活躍できるようにサポートをする会社です。
ずっと先の未来まで電気が活かされ続けるように、技術を磨き、創造し、挑戦を続けます。
より良い製品やサービスの提供、地域・社会貢献に取り組みながら、街(お客様)とともに成長し、全国に誇れる東九州の中核企業を目指します。

郵便番号
8820862
住所1
宮崎県延岡市浜町222番地1
電話番号
0982-33-3602
担当者
経営管理部 吉岡
業種
  • 建設業
  • 製造業
  • 情報通信業
募集職種
  • 設計・技術職
  • ソフトウェア開発職
  • メンテナンスエンジニア
  • 施工管理職
  • 総合職
  • 研究開発職
  • システムエンジニア
求人領域
  • 電気系
  • 情報系
採用枠
  • 新卒求人
  • UIJターン求人
企業URL
https://kodensya.co.jp/
国内拠点
延岡、宮崎、日南、大分、福岡
従業員数
401名
男性比率
88.8
女性比率
11.2
設立年
1949年
設立月
2月
資本金
21,000,000円
労働時間
8:00~17:10
休憩時間
10:00~10:10、12:10~13:00、15:00~15:10
休日日数
115日
休日
(補足テキスト)
土曜日(月に1度土曜出勤あり) ・国の定める休日及び日曜日 ・年末年始(12/31~1/3) ・メーデー ・創立記念日(2月の第1土曜日) ・その他会社が指定する日
基本給
(学部卒)
208,200円
基本給
(修士卒)
218,400円
初任給
補足テキスト
基本給+地域手当(宮崎県内9000円~)+諸手当(資格手当、職務手当、時間外手当、通勤手当、家族手当等)を合計した額が初任給となります。
各種手当
  • 職務手当
  • 出張手当
  • 通勤手当
  • 地域手当
  • 資格手当
  • 家族手当
  • 残業手当
  • 残業規制
  • 社宅・寮
就労外制度
  • 社員旅行
  • 親睦会
  • 労働組合
年金・保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 確定拠出年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 慶弔見舞
  • 定期健康診断
支援関連
  • 勤続表彰
  • 奨学金返還支援
  • 社内研修制度
  • 資格取得支援
  • 再雇用制度
  • 社内表彰
  • 社外研修制度
  • 退職金制度
休日・休暇・
休業関連・
その他
  • 国民の祝日休
  • ノー残業デー
  • 年次有給休暇
  • 結婚休暇
  • 配偶者の出産休暇
  • 健康相談
  • 半日有休
  • 時間有休休暇
  • 産前産後休暇
  • 育児休業
  • 冬期休暇
認定マーク
  • 仕事と生活の両立応援宣言
  • 宮崎県中小企業大賞
  • 奨学金返還支援企業
SDGs
  • 1.貧困をなくそう
  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう
インターン期間
  • 短期(3日以下)
  • 長期(5日以上)
インターンの
諸条件
月平均残業時間
  • 10~20時間
年間平均有給休暇取得日数
  • 10日~15日

企業からのPR

【事業について】
弊社は5つの事業を展開しています。
1.メンテナンスサービス事業
2.電気・計装・通信工事事業
3.配電盤・制御盤装置製造事業
4.ソフトウェア・システム開発事業
5.産業機器・電気設備機器販売事業
それぞれの事業・組織・人と人を結び付け、多彩な技術や技能を活かしてお客様の電気設備やシステムの安定稼働と効率化に取り組んでいます。
【新入社員研修】
新卒者を対象とした新入社員研修を、6ヶ月間実施しています。
最初の3ヵ月はすべての部署の座学と実習を行い、残り3か月間は、自分の希望する部署で仮配属研修を行います。
また、3ヵ月・6か月を経過したときに面談を行い、本人の希望と会社の意向をすり合わせていきます。

半年間様々な経験をしながら仮配属・本配属先を決めていくことで
・ミスマッチが起こりにくい(配属後の仕事のやりがいに繋がる!)
・グループで研修を行うことも多いので、同期とより仲良くなれる!
・様々な部署の先輩社員に自分を覚えてもらえる!
という沢山のメリットがあります。

中途入社の場合は、1つから2つの部署で研修を行った後に面談を行い、配属先を決定いたします。
【年次有給休暇】
新卒の場合、入社10日後から有給休暇を付与しています。
有給取得単位も1日、半日、時間単位年休で1時間から取得が可能です。
そのため、平均有給取得率も83.43%(2023年度実績)と非常に高く、社員のプライベートの充実にも繋がっています。
【健康経営・社内イベント】
「従業員はかけがえのない財産である」という考えのもと、心身ともに健康で最大限の能力を発揮できる職場環境の構築、ワークライフバランスの向上を目指しています。
社内イベントも定期的に実施しており、体力テストや豪華景品がもらえるウォーキング大会など、従業員が健康に長く働くことができるような環境づくりを継続的に行い、
県北地域で唯一、「健康経営優良法人2025 ネクストブライト1000(中小規模法人部門)」に認定されました!

先輩からのメッセージ

宮大OB・OG数 17名

A.Kさん

地域資源創生学部 2020年卒業
私はもともと文系出身で電気の知識は全くありませんでしたが、会社説明会で専門ではない人でも研修で一から電気に関する知識や技術を学ぶことができると聞き、入社を決意しました。
入社後の新入社員研修で様々な部署の座学や実技を受けていくうちに、電気についてもっと勉強したいという思いが強くなりました。
現在は電気工事士の資格も取得し、先輩たちと一緒に宮崎だけでなく、様々な地域に出向き、保全業務を行っています。今後も電気に関する知識や技術を身につけて、現場で更に活躍できるようになりたいと思っています。

    この企業へのお問い合わせ

    お名前必須

    E-mail必須

    E-mail(確認用)必須

    お問い合わせ内容必須

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    本社所在地

    お問い合わせ

    宮崎大学工学部卒業生支援室では、
    宮崎で働く人を応援しています。

    興味のある方は、卒業生支援室へ
    お気軽におたずねください。

    0985-58-7862

    PAGE TOP