みやざき

ガイド

宮崎大学工学部同窓会

働く人のイラスト
 

株式会社九州土木設計コンサルタント

街を、安心を、絆を創る

当社は、1973年の創業より地域経済の成長や生活の安全・安心の向上を支えて参りました。近年はインフラ施設の調査・設計に加えて既往インフラの維持管理・補修設計業務を行っております。港湾施設の計画・設計においては地方コンサルタントで行っている企業は少なく当社の特色ともなっています。

郵便番号
8800123
住所1
宮崎県
住所2
宮崎市大字芳士3701番地59
電話番号
0985-39-3330
担当者
杉山 優作
業種
  • サービス業(他に分類されないもの)
募集職種
  • 設計・技術職
求人領域
  • 土木系
採用枠
  • 新卒求人
企業URL
https://9do.co.jp/
従業員数
40名
男性比率
35
女性比率
5
設立年
1973年
設立月
4月
資本金
10,000,000円
労働時間
8:30~17:30
休憩時間
12:00~13:00
休日日数
125日
基本給(学部卒)
208,000円
基本給(修士卒)
213,200円
各種手当
  • こども手当
  • 職務手当
  • 通勤手当
  • 資格手当
  • 家族手当
  • 残業手当
  • 扶養手当
  • 無料駐車場
就労外制度
  • 保養所
  • 社員旅行
  • 親睦会
年金・保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 慶弔見舞
  • 定期健康診断
支援関連
  • 退職金制度
  • 勤続表彰
  • 奨学金返還支援
  • 資格取得支援
  • 社内研修制度
  • 再雇用制度
休日・休暇・休業関連・その他
  • 年次有給休暇
  • 半日有休
  • 時間有休休暇
  • 特別休暇
  • 冬期休暇
  • 国民の祝日休
認定マーク
  • 奨学金返還支援企業
SDGs
インターン実施

企業からのPR

先輩からのメッセージ

宮大OB・OG数 4名

M.Mさん

工学部 環境応用化学科 2019年卒業
弊社では道路設計や橋梁点検など、土木構造物の設計・調査を中心に業務を行っております。私は土木科出身ではないので、知らないことばかりでしたが、先輩方がやさしく教えてくださるので安心して働いております。また資格取得に対するサポートも手厚いので、勉強しながら仕事をおこなうことができ、自身の成長を感じることができます。地域の安全を知識と経験で守れる職業であるので、職場見学だけでもいらしてみてください。

F.Iさん

工学部 土木環境工学科 2000年卒業
工学研究科 博士前期課程 2002年修了
平成30年7月の西日本豪雨では、2500超える土砂災害と堤防の決壊により甚大な災害が発生しました。私の住む宮崎市でも平成17年の台風14号の豪雨によって河川の内水氾濫が発生し、浸水被害が広範囲に生じました。 私はこのような災害を未然に防止する堤防の設計や内水を排水する樋門・樋管の設計、老朽化した河川構造物の補修・補強の設計を担当しています。 最近では、多自然川づくりの考えを取り入れた河道計画も行っています。私達の会社では、難易度の高い業務に対しても、時に大手建設コンサルタントと業務提携を行うなどして積極的にチャレンジを行っています。 このように私達の仕事は地域の安全、安心、振興を担う、やりがいのある仕事なので、みなさんの応募をまっています。

N.Tさん

工学部 土木環境工学科 1999年卒業
橋梁やボックスカルバートといった土木構造物の計画、設計の業務を担当しています。 入社して数年は、構造計算や構造図を作成する担当者、その後は次第に業務全体の工程や品質を俯瞰的に管理する総括技術者として業務に携わるようになっています。 私達の建設コンサルタント業界は、専門的な技術力が求められるだけでなく、納税者に対する説明責任、業務遂行にあたってのリーダーシップ、そして何より高い倫理観が求められます。 そこで、私達の会社では、技術者の資質を向上させるために、社内研修をはじめ、講習会やセミナーへの参加、各種資格取得を積極的に支援しています。 一方で、夏期のビアガーデンや4年毎の社員旅行、休日の釣りやゴルフ(社内コンペ)などに多くの社員が参加してリフレッシュしています。 このような仕事と遊びのメリハリのある会社です。みなさんの応募をまっています。

    この企業へのお問い合わせ

    お名前必須

    E-mail必須

    E-mail(確認用)必須

    お問い合わせ内容必須

    本社所在地

    お問い合わせ

    宮崎大学工学部卒業生支援室では、
    宮崎で働く人を応援しています。

    興味のある方は、卒業生支援室へ
    お気軽におたずねください。

    0985-58-7862

    PAGE TOP